これ、何だと思う?

(この写真は読者のひし゛きサン卜゙をごめんなさいさん@hijikisandキネこん春の写真祭り投稿作です。↓ここから投稿者の文章です。)

これね、キクラゲの原基。
つまり、ベイビー。

SONY ILCA-77M2 │ 30mm, f7.1, 1/40, ISO320 │ 2025年5月撮影 家の庭にて

@hijikisand

――(ここからせろりんのコメントです)――

きくらげのベイビーってこんな感じなんですね。ちょっとした宝石みたいですね~。キモいような気もしますが、正体がわかればかわいいかもしれません。真ん中のやつがすくすく成長して一番左とかに写ってるような見覚えのある食べ応えがありそうなきくらげになるんでしょうか。成長過程が1枚に収まっていて見ごたえがあります。

人間って自分よりずっとデカいゾウの赤ちゃんとかでもかわいいと思うらしいです(画像検索してみてください。確かにかわいいです)。で、そのことを根拠に、だからどんな動物でもたいてい赤ちゃんはかわいいと感じるように人間はプログラムされているのだ、みたいな主張を聞いたことがあるんですけど、きくらげも同じ理屈でかわいく見えるのかもしれません。ちょっとキモさもありますけど、自然の神秘を捉えた写真ですね。

ひし゛きサン卜゙をごめんなさいさんの過去作はこちら!

投稿はこちら! https://p.serorin.com/ko-toko/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です