給水塔と空 (この投稿は読者のあんまきまきさん @manju_next_doorのキネこん春の写真祭り投稿作です。↓ここから投稿者の文章です) みそ工場の給水塔を見上げたときの写真です。フィルムに光が当たってしまったのか、変な感光してしまっています。青空はいい感じに発色していたので、投稿させていただきます。camera:Lomo apparat film:film never die SORA 200 ――(ここからせろりんのコメントです)―― これはおもしろい作品ですね~。タンクに見える物体は、実は給水塔にカモフラージュしたタイムマシンで、赤い光は時空が歪曲した際に発生する放射光に違いありません。その証拠に人が乗り込むためのはしごが付いているわけです。あるいはコレは宇宙人が攻めてきたときに使用されるマイクロブラックホール兵器の加速器で、敵の宇宙戦艦の装甲に使われている極めて高密度の中性子物質を見つけ出すための強力なニュートリノビームの一部がフィルムに干渉した結果として赤い光線が映り込んだのかもしれません。 まあ真実は大豆を茹でるかなんかするために使う水を貯めておくだけのタンクで、その証拠に中を掃除するためのはしごが付いているんでしょうけど、ちょっとした風景でもトイカメラで撮ることで超常的な想像が膨らむ作品に化けていますね。鮮やかな発色の青空と、弧状の赤い感光と、妙に雰囲気のあるタンクと、和風の建物の合せ技によって成立している怪作ですね~。 あんまきまきさんの過去作(一部)はこちら! 投稿ナビゲーション レトロ・なにわStairway to Heaven コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。