正月休み

(この写真は読者のひじきの煮物さん@hijiki5の投稿写真です。↓ここから投稿者の文章です)

今年もよろしくお願いします。

去年の正月、朝食を食べてお昼ちょっと前ぐらいにカメラ片手に街をぶらついたのですが、これがなかなか食後の運動と構図露出に頭を使うのが刺激的で「ええ感じ」だったので、今年も同じように動いてみました。
やはり1月1日は駅前も人が少なくて、やっているお店も少ないので寂しさもありますが根っこは田舎者なので落ち着きます。
写真は商業施設に併設されたカフェですが、日夜フル回転で大盛況なので、1月1日だけはお正月の温かいお日様にテーブルたちも一休み、といったところでしょうか。
2024年は25ミリで撮ったのですが2025年は45ミリで切り取ってみました。正直「謹賀新年」の紙がなければ、今年撮ったというのがわからなくなりそうだな、と思いました。来年もやるなら、また新しい構図を試してみても良いかもしれません。

さて去年の冬に、E-P7のプリセット「color4(PORTRA調らしいですが今一つピンときません)」をどうにか使いこなしたく奮闘していたのですが、シャドウを持ち上げハイライトを下げる設定ではしっかりと絞り込んで撮るのが良いと学びました。それまでそういったことを意識せず持て余していたので、ちょっとした成長でしたね。
もっとも被写体のような色の少ないものは、独自のカラー設定が出にくいです。

E-P7+45mmF1.8 (ISO320 1/320 F8)

———-(ここからせろりんのコメントです)———-

(更新まで1ヶ月くらいかかってすみません。投稿ありがとうございます!)

時が止まったかのようにひっそり佇むお店の中に謹賀新年の文字が浮かび上がっていて雰囲気のある写真ですね。隣のガラスに文字が映り込むことで幾何学的なおもしろさも出ています。ほとんどモノクロと言っていいくらい色が少ない画面の中にポツンと佇む椅子が、使用されるのを今か今かと待っているかのようでおもしろいです。いつ撮った写真なんだろう、と思ってしまうくらい雰囲気のある写真ですけど、2025年の文字で最近の写真かと気付かされるのがいいですね。

ひじきの煮物さんの過去作(一部)はこちら!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です